solution Contentsolution Content

HP PC - OMENのBIOS Setup Utilityに関する情報およびメニューオプション

BIOSは、ディスクドライブ、ディスプレイ、キーボードなどのシステムデバイス間の通信を制御します。また、周辺機器の種類、起動シーケンス、拡張メモリ容量などの構成情報も保存します。各BIOSのバージョンは、コンピューターのハードウェア構成に基づいてカスタマイズされ、特定のコンピューターの設定にアクセスおよび変更するための、ビルトインのセットアップユーティリティを含んでいます。

BIOSを更新する

BIOSの更新は、コンピューターの標準的なメンテナンスとして推奨されています。また、特定の問題を解決する、コンピューターのパフォーマンスを改善する、またはハードウェアコンポーネントあるいはWindowsアップグレードをサポートする場合にも役立ちます。

BIOSの更新が必要な場合は、「HP 個人向けデスクトップ PC - BIOS (Basic Input Output System) の更新 (Windows)」または「HP 個人向けノートブック PC - BIOS (Basic Input Output System) の更新 (Windows)」を参照してください。BIOSは、Windowsの起動可否に関わらず更新可能です。

OMEN Setup Utilityを開く

OMEN Setup Utilityでは、セキュリティ、構成、ブートオプションを表示することができます。お使いのゲーミングラップトップ (またはデスクトップ) のUEFI HII構成およびその他の設定。お使いのゲーミングラップトップ (またはデスクトップ) のさまざまな設定を構成するには、OMEN Setup Utilityを使用する必要があります。

  1. コンピューターの電源を切って、5秒間待ちます。

  2. コンピュータの電源を入れてすぐにescキーを押し、[Startup Menu] (スタートアップメニュー) が表示されるまで繰り返し押します。

  3. 対応するファンクションキーを押してOMEN Setup Utilityを開きます。

[メイン] タブの設定

OMEN Setup Utilityの [メイン] タブには、製品名、製品番号、製品グループ、システムボードID、BIOSバージョン、基本仕様などの製品に関する情報が表示されます。

[メイン] タブの設定

[セキュリティ] タブの設定

[セキュリティ] タブでは、管理者パスワードの設定とTPMの構成を設定することができます。

注:

HPでは、管理者パスワードを設定しないことを推奨しています。

[セキュリティ] タブの設定

[構成] タブの設定 (デスクトップ)

[構成] タブでは、ファン速度やその他の電源関連機能を表示したり、仮想化を有効にしたりすることができます。

[構成] タブの設定

[構成] タブの設定 (ノートブック)

[構成] タブでは、仮想化、アクションキー、グラフィックススイッチ式のバッテリー最適化、その他の電源関連機能を有効にすることができます。

[構成] タブの設定 (ノートブック)

ブートオプション設定 (デスクトップ)

[ブートオプション] タブでは、起動の順序を変更したり、その他のブートオプションを構成したりすることができます。

ブートオプション設定 (デスクトップ)

ブートオプション設定 (ノートブック)

[ブートオプション] タブでは、起動の順序を変更したり、その他のブートオプションを構成したりすることができます。

ブートオプション設定 (ノートブック)

詳細設定

[詳細設定] タブでは、XMPメモリの速度やその他のメモリ設定を構成することができます。

注:

XMPメモリを使用する際の手順については、「HP OMEN PC – HPで検証されていないXMP対応メモリを構成する」を参照してください。

詳細設定

[UEFI HII構成] の設定

[UEFI HII 構成] タブでは、Intel Rapid Storage TechnologyおよびRAIDストレージを設定できます。

[UEFI HII構成] の設定