コンピューターのBIOSアップデートをダウンロードし、インストールします。このプロセスは「BIOS フラッシュ」とも呼ばれます。
注意:
HPから「BIOSアップデート」のみをインストールします。BIOS を誤ってインストールすると、コンピューターの起動やリカバリが妨げられる可能性があります。コンピューターがITサービスによって管理されている場合は、正しいアップデートプロセスについて問い合わせてください。
BIOSのアップデートは、コンピューターの標準のメンテナンスとして推奨されています。また、次の問題の解決にも有効です。
-
利用可能なBIOSアップデートにより、特定の問題が解決されたり、コンピューターのパフォーマンスが向上したりします。
-
現在のBIOSは、ハードウェアコンポーネントまたはWindowsのアップグレードをサポートしていません。
-
カスタマーサポートは、特定のBIOSアップデートをインストールすることを推奨しています。
注意:
会社のIT部門または最寄りのITサービスが、BIOS設定を管理している場合があります。最新のBIOSバージョンが、会社のデプロイ環境と互換性があることを確認します。
BIOSをWindows内から手動でアップデートする
Windowsが起動し、インターネットにアクセスできるときにBIOSアップデートを手動でインストールできます。
使用するコンピューターに関する必要な情報を収集します
正しいBIOSアップデートを見つけるには、コンピューターの製品名および製品番号、プロセッサ名、およびBIOSのバージョンを手元に用意してください。
-
ctrl + altを押したままcキーを押して [HPシステム情報] ユーティリティを開きます。
-
製品名と製品番号、プロセッサ名、システムBIOS情報を書き留めます。
-
Windowsで、上記の方法を使用してもシステム情報にアクセスできない場合、[[システム情報]] を検索して開きます。
BIOSアップデートのためにコンピューターを準備する
問題が発生するのを防ぐため、BIOSを更新する前に、開いているアプリケーションをすべて閉じ、ウィルス対策ソフトウェアとBitLockerを一時的に無効にします。
-
開いているアプリケーションがあればすべて終了します。
-
ウィルス対策ソフトウェアを一時的に無効にします。Windowsで、[[セキュリティとメンテナンス]] 設定を検索して開き、[[セキュリティ]] をクリックしてウィルス対策の設定にアクセスします。
-
BitLockerドライブ暗号化を一時的に無効にします。Windowsで、[[Bitlockerの管理]] を検索して開きます。[[保護の中断]]、[[はい]] の順にクリックします。準備完了後、BitLockerリカバリキーを用意します。
注意:
BitLockerを無効にしないと、次回コンピューターを再起動したときにBitLockerキーが認識されないことがあります。BitLockerリカバリキーが不明な場合は、データが消失したり、Windowsの再インストールが必要になる可能性があります。
BIOSアップデートをインストールする
HPのWebサイトからBIOSアップデートをダウンロードします。
-
-
-
表示された一覧から [[BIOS]] を選択して、利用できるBIOSアップデートを確認します。
注意:
「詳細」セクションを読んで、そのBIOSアップデートがすでにインストールされているものよりも新しいこと、お使いのコンピューターに対応していることを確認してください。誤ったBIOSをインストールすると、コンピューターが動作しなくなる場合があります。
-
お使いのコンピューター用のBIOSアップデートが表示されない場合、現在利用できるアップデートはありません。
-
複数のBIOSアップデートが利用可能な場合、前の手順でシステム情報ユーティリティから書き留めた情報を参考に、コンピューターにインストールされているマザーボードを特定します。
-
BIOSアップデートが見つかった場合、[[ダウンロード]] をクリックします。[[HP ダウンロード & インストールアシスタント]] が表示される場合、[[ダウンロードのみ]] を選択して [[次へ]] をクリックします。[[保存]] をクリックし、コンピューターにBIOSアップデートファイルを保存します。
-
ダウンロードしたBIOSアップデートファイルが保存されているフォルダーやデスクトップで、ファイル名 (例:sp12345) をダブルクリックして、インストールを開始します。
コンピューターにアップデートがインストールされるまで待ちます。コンピューターからビープ音が鳴ったり、ディスプレイや冷却ファンのオンとオフが切り替わったり、電源ランプが点滅したりする場合があります。これは問題ありません。
注意:
アップデート処理が完了するまで、コンピューターをオフにしたり、再起動したりしないでください。
-
[ユーザー アカウント制御]画面で、[[はい]]をクリックします。
-
InstallShieldウィザード ウィンドウで、[[次へ]] をクリックします。
-
[[使用許諾契約書に同意します]] を選択し、[[次へ]] をクリックします。
-
ファイルを保存する場所 ウィンドウが表示されたら、[[次へ]] をクリックします。
-
HP BIOS Update and Recoveryの画面で[[次へ]] をクリックします。
注:
アップデート処理中に表示されるウィンドウは、コンピューターによって異なる場合があります。
-
[[更新]]、[[次へ]] の順にクリックして、アップデートの準備をします。
-
[[今すぐ再起動]] クリックして、アップデートをインストールします。
-
HP BIOSアップデート 画面で、[[今すぐアップデートを適用]] をクリックするか、アップデートが自動的に開始されるのを待ちます。
-
BIOSアップデートがインストールされるまで待ちます。コンピューターにインストールの進行状況が表示されます。
-
メッセージが表示されたら、[[起動を継続]] をクリックするか、コンピューターが自動的に再起動されるのを待ちます。コンピューターが再起動するまで数分かかる場合があります。
注:
アップデートに失敗すると、エラー画面に追加情報が表示されます。再起動後、システムによってBIOSの復元が実行される場合があります。このような場合は、コンピューターの電源を切らないでください。
-
ロック画面が表示されたら、コンピューターにサインインします。
-
Bitlockerを一時的に停止している場合は、Windowsで「bitlocker」を検索し、[[保護の再開]]をクリックします。
-
ウィルス対策ソフトウェアを再び有効にします。
BIOSのUSBフラッシュドライブからの手動アップデート (Windows以外)
Windowsが起動しない場合は、インターネットにアクセスできる2台目のコンピューターを使用してBIOSアップデートをダウンロードしてください。アップデートファイルをUSBフラッシュ ドライブにコピーし、元のコンピューターにインストールします。
注意:
コンピューターでBitLocker保護が有効になっている場合、BIOSアップデート後にコンピューターを起動するにはBitLockerリカバリキーが必要です。キーを持っていない場合や、アップデート後にキーが認識されない場合は、Windowsを再インストールする必要があります。
使用するコンピューターに関する必要な情報を収集します
適切なBIOSアップデートを見つけるには、コンピューターの製品名、プロセッサ名、システムBIOS、SKU番号 (製品番号)、システムボードIDを入手します。
-
問題が発生した元のコンピューターの電源を入れ、直ちにEscキーをスタートアップメニューが開くまで繰り返し押し続けます。
-
f1キーを押して [システム情報] を開きます。
-
製品名、プロセッサ名、システムBIOS、SKU番号 (製品番号)、システムボードIDを書き留めます。
-
コンピューターの電源を切ります。
USBフラッシュ ドライブにBIOSアップデートをセットアップする
インターネットにアクセスできる2台目のコンピューターを使用して、BIOSリカバリUSBフラッシュ ドライブを作成します。
-
空の USB フラッシュドライブを 2 台目のコンピューターの利用可能なポートに挿入します。
-
HP ソフトウェアおよびドライバのダウンロード
ページにアクセスします。
-
お使いのコンピューターの製品ページに移動します。
-
表示された一覧から [[BIOS]] を選択して、利用できるBIOSアップデートを確認します。
注意:
[詳細] セクションを読み、コンピューターに適用されるものであることを確認します。誤ったBIOSをインストールすると、コンピューターが動作しなくなる場合があります。
-
お使いのコンピューター用のBIOSアップデートが表示されない場合、現在利用できるアップデートはありません。
-
BIOS アップデートを複数利用できる場合、前の手順でシステム情報ユーティリティから書き留めた情報を参考に、コンピューターにインストールされているマザーボードまたはシステムボードを特定します。
-
BIOSアップデートが見つかった場合、[[ダウンロード]] をクリックします。[[HP ダウンロード & インストールアシスタント]] が表示される場合、[[ダウンロードのみ]] を選択して [[次へ]] をクリックします。[保存] をクリックし、コンピューターにBIOSアップデートファイルを保存します。
-
ダウンロードしたBIOSアップデートファイルが保存されているフォルダーやデスクトップで、ファイル名 (例:sp12345) をダブルクリックして、インストールを開始します。
コンピューターからビープ音が鳴ったり、ディスプレイや冷却ファンのオンとオフが切り替わったり、電源ランプが点滅したりする場合があります。これは問題ありません。
注意:
アップデート処理が完了するまで、コンピューターをオフにしたり、再起動したりしないでください。
-
[ユーザー アカウント制御]画面で、[[はい]]をクリックします。
-
InstallShieldウィザード ウィンドウで、[[次へ]] をクリックします。
-
[[使用許諾契約書に同意します]] を選択し、[[次へ]] をクリックします。
-
ファイルを保存する場所 ウィンドウが表示されたら、[[次へ]] をクリックします。
-
[HP BIOS アップデート & リカバリ] ウィンドウで、[[次へ]] をクリックします。
注:
アップデート処理中に表示されるウィンドウは、コンピューターによって異なる場合があります。
-
[[USB フラッシュドライブでリカバリメディアを作成]] をクリックし、[[次へ]] ボタンをクリックします。
-
USBフラッシュ ドライブを選択し、[[次へ]]をクリックします。
-
BIOSファイルがUSBフラッシュ ドライブにコピーされるまで待ちます。
-
[リカバリ フラッシュ ドライブが正常に作成された]というメッセージが表示されたら、[[完了]]をクリックします。
-
必要に応じて、[[キャンセル]] をクリックしてアップデートユーティリティを終了します。
-
コンピューターからフラッシュ ドライブを取り外します。
USBフラッシュ ドライブを使用してBIOSを更新する
元のコンピューターでHardware Diagnostics UEFIを使用して、BIOSをアップデートします。
-
元のコンピューターの電源を入れ、すぐに[Esc]キーを1秒に1回程度繰り返し押して、[起動メニュー]を開きます。
-
f2キーを押して、HP PC Hardware Diagnostics UEFIメニューを開きます。
-
BIOSアップデートが含まれているUSBフラッシュ ドライブを、コンピューターの利用可能なUSBポートに挿入します。
-
プロンプトが表示されたら、言語を選択します。
-
[[ファームウェアの管理]] または [[BIOSの管理]] をクリックします。
-
[[BIOSアップデート]] をクリックします。
-
[[適用するBIOSイメージを選択する]] をクリックします。
-
[[HP_TOOLS-USB Drive]] をクリックします。
-
[[Hewlett-Packard]] をクリックします。
[ファイルナビゲーター] 画面の標準的な例
-
[[BIOS]] をクリックします。
-
[[現在]] をクリックします。
-
システムボードIDと一致するBIOSアップデートファイルを選択します。IDには、ボードIDの前に「0」があります (例:02291.bin)。
-
[[今すぐアップデートを適用]] をクリックします。管理者パスワードを求められた場合は入力します。
-
BIOSアップデートがインストールされるまで待ちます。コンピューターにインストールの進行状況が表示されます。
注意:
アップデート処理が完了するまでコンピューターをシャットダウンまたは再起動しないでください。
-
メッセージが表示されたら、[[システムを再起動]] をクリックするか、コンピューターが自動的に再起動するのを待ちます。コンピューターが再起動するまで数分かかる場合があります。
注:
アップデートに失敗すると、エラー画面に追加情報が表示されます。再起動後、システムによってBIOSの復元が実行される場合があります。このような場合は、コンピューターの電源を切らないでください。
-
ロック画面が表示されたら、コンピューターにサインインします。