リカバリメディア (USBドライブまたはCD/DVD) を使用してコンピューターを起動するために、BIOSのセキュアブートの無効化が必要になることがあります。以下の手順に従って、BIOS でセキュア ブートを無効にします。
補足:
ブートオプションメニューからリカバリメディアを選択することができない場合、または外付け光学式ドライブを使用している場合にのみ、以下の手順を使用します。リカバリメディアから起動できるかどうかにかかわらず、BIOSで実行した変更を元に戻すことが非常に重要です。これは、BIOSのデフォルト設定をロードする必要があることを意味します。設定をロードしない場合、HPが推奨する更新プログラムを実行するときに、システムが不安定になる場合があります。
以下のいずれかの方法で、コンピューターセットアップユーティリティを開きます。
上下左右の矢印キーを押して、メニュー画面を選択し、その項目の一覧を移動します。[Enter] キーを押して項目を選択し、サブメニューを開きます。続いて左右矢印キーを使用して、設定を修正します。F10キーを押し、変更を保存してサブメニューを終了するか、[Esc] キーを押し、変更を保存せずにサブメニューを終了します。
ノートブック
-
右矢印キーを使用して [システム構成] メニューを選択し、下矢印キーを使用して [ブートオプション] を選択し、続いて Enter を押します。
-
下矢印キーを使用して [セキュアブート] を選択し、Enter キーを押します。続けて、下矢印キーを使用して設定を [無効] に変更し、Enter キーを押します。
-
矢印キーを使用して、[レガシーサポート] を選択し、Enter キーを押します。続けて、矢印キーを使用して設定を [有効] に変更し、Enter キーを押します。
-
F10 キーを押して変更を承認し終了するか、または左矢印キーを使用して、[Exit] (終了) を選択します。続けて、下矢印キーを使用して[Exit Saving Changes] (変更を保存して終了) を選択し、Enter キーを押して [Yes] (はい) を選択します。
-
コンピューターセットアップユーティリティが終了し、[Operating System Boot Mode Change] (オペレーティングシステムのブートモードの変更) 画面が表示され、ブートオプションの変更を確認するよう求められます。画面に表示されたコードを入力し、[Enter] キーを押して変更を確認します。
-
コンピューターセットアップユーティリティが終了し、コンピューターが再起動します。
-
コンピューターの電源を切り、リカバリメディアからの起動をもう一度試してください。
-
セキュアブートを無効にしてレガシーサポートを有効にした後であっても引き続きリカバリメディアから起動できない場合は、HP Recovery Managerで復元を実行してみてください。
デスクトップ
-
右矢印キーを使用して [Security] (セキュリティ) メニューを選択します。続けて、下矢印キーを使用して [Secure Boot Configuration] (セキュアブート構成) を選択し、Enter キーを押します。
-
[Secure Boot Configuration] (セキュアブート構成) ウィンドウが表示されたら、F10 キーを押します。
-
下矢印キーを使用して [セキュアブート] を選択し、左または右矢印キーを押して設定を [無効] に変更します。
-
上向き矢印キーを使用して [レガシーサポート] を選択し、左または右向き矢印キーを使用して設定を [有効] に変更し、F10 キーを押します。
-
F10 を押して変更を保存して終了します。次に、Enter キーを押すか、左矢印キーを使用して [File] (ファイル) を選択します。続けて、下矢印キーを使用して[Exit Saving Changes] (変更を保存して終了) を選択し、Enter キーを押して [Yes] (はい) を選択します。
-
コンピューターセットアップユーティリティが終了し、[Operating System Boot Mode Change] (オペレーティングシステムのブートモードの変更) 画面が表示され、ブートオプションの変更を確認するよう求められます。
画面に表示されたコードを入力し、Enter キーを押して変更を確認します。
-
コンピューターセットアップユーティリティが終了し、コンピューターが再起動します。
-
コンピューターの電源を切り、リカバリメディアからの起動をもう一度試してください。
-
セキュアブートを無効にしてレガシーサポートを有効にした後であっても引き続きリカバリメディアから起動できない場合は、HP Recovery Managerで復元を実行してみてください。