Microsoft Office 2013 を購入していない場合も、注文された時期によっては Microsoft Office 2013 のインストーラーがスタート画面などに表示されています。
ただし、インストールを行うには Microsoft Office 2013 の製品パッケージに含まれるプロダクト キーの入力が必要となるため、Microsoft Office 2013 をオプションで購入していない場合はインストールを進めることができません。
Microsoft Office 2013 のインストーラーが不要である場合、「Microsoft Office 2013 のインストーラーを削除する」の手順をご確認のうえ、インストーラーの削除を行ってください。
■ Microsoft Office 2013 のインストーラーを削除する
補足:
Microsoft Office のインストーラーを削除することで、システムドライブ (通常は「C:」ドライブ ) 上に 1GB ほどの空き領域を新たに確保できます。
-
画面の左下隅にカーソルをあわせて右クリックし、表示されたクイックアクセス メニューから [コントロール パネル(P)] をクリックします。
-
コントロール パネルが表示されたら、[プログラムのアンインストール] をクリックします。
-
「プログラムのアンインストールまたは変更」が表示されたら、一覧から [Microsoft Office] をクリックします。
-
表示された [アンインストール] をクリックします。
-
「ユーザー アカウント制御」が表示されたら [はい(Y)] ボタンをクリックします。
-
「Microsoft Office をアンインストールしますか?」という確認が表示されるので [はい(Y)] ボタンをクリックします。
-
Microsoft Office のインストーラーを削除する作業は完了です。
自動的にアンインストールが行われ、スタート画面などから [Microsoft Office] が消えたことをご確認ください。