HP カスタマー・ケア - ナレッジベース

hp-contact-secondary-navigation-portlet

アクション
ロード中...

hp-share-print-widget-portlet

アクション
ロード中...
  • 情報
    Windows 11 へのアップグレード方法

    Windows 11 へのアップグレード ガイド

    情報
    ​PCに搭載されたOfficeをセットアップする方法.

    詳細はこちら

    情報
    ノートブックPCのバッテリの診断・較正・膨張などについて.

     詳細はこちら

  • フィードバック

hp-concentra-wrapper-portlet

アクション
ロード中...

HPデスクトップ・ワークステーション・POS製品 標準保証についてのご案内

以下は、HPデスクトップ・ワークステーション・POS製品の標準保証についてのご案内です。
※HPでは「HP保証規定」に基づき無償修理を提供いたします。
※製品保証期間中にハードウェア故障が発生した場合、オンサイト(訪問修理)サービス、センドバック(HP拠点での回収修理)サービス 、カスタマーセルフリペア(障害部品送付)サービスを、お客様のご要望に応じて提供いたします。
※修理に関わる部品代、オンサイト・センドバックでの修理作業費用は弊社が負担します。
※保証規定の詳細につきましては、製品付属の「サービスおよびサポートを受けるには」の冊子をご覧ください。
  1. 保証期間
    保証期間は製品ごとに異なりご購入日から1年又は3年間です。
    各製品の保証期間は下記サイトをご覧ください。
    » デスクトップ・ワークステーション製品 標準保証内容のご案内
  2. 保証期間中の修理
    保証期間内に通常の使用状態で故障した場合は、「HP保証規定」に基づいて無償修理をいたします。
  3. 保証期間外の修理
    保証期間外の修理は有償修理になります。
  4. 保証対象外の修理
    保証期間内でも次のような場合は、有償修理になります。
    • 製品シリアル番号ラベルが取り外されている、あるいは判読不能な場合
    • 事故(過失による破損、傷、水や飲み物をこぼしたなど)、製品の誤用、濫用
    • 火災、地震、落雷および風水害、その他天災地変、あるいは異常電圧などの外部要因
    • HP以外の者が製造又は販売した部品の使用
    • 製品の改造
    • HP又はHP正規保守代理店以外の者による修理、保守サービスおよびそれに類する行為(ただしHPの顧客交換部品提供サービスのもとでのお客様による交換作業は除く)
    • バッテリパックの消耗による稼動時間の低下(バッテリパックなど消耗品の保証期間は製品本体保証期間に関係なく購入後1年間)
    • キーボード文字消え、文字かすれ
    • 一般に、液晶ディスプレイパネル(画面)には作動しない画素(ピクセル)があります。これは、画面上の特定の箇所が常に暗点または輝点として視認されるもので、故障ではありません。HPは、作動しないピクセルの数がHPの規定範囲内であるものを、製品に搭載または修理部品に使用しています。お買い上げの製品または修理完了後の製品に、作動しないピクセルがある場合、それがHPの規定範囲内の場合には保証修理対象となりません。また、製品ご使用中に作動しないピクセルが増加した場合にも、それがHPの規定範囲内である場合には保証修理対象となりません。


国/地域: Flag 日本

hp-detect-load-my-device-portlet

アクション
ロード中...